みなさん、こんにちは! たかはしです。
さて、Twitterでも書きましたが、昨日は三島湖に行ってまいりました! 結果は貫録のデコです。昨日はさすがに釣りたかった…… ( ;∀;)しかも、タイトルにある通り、ジョインテッドクローをロストしました。以下、詳細です。
ボート屋さんは、今回も「バスフィッシング 三島湖石井」さんを利用しました。いつもお世話になっております。
2月は6時40分から出船可能ということで、今回は6時過ぎに現地に到着。受付をしようとすると、石井さんから「前回の月間大型賞がまだなので、今回は無料でいいですよ」とのこと。やった! 嬉しいです。多分月間賞なんてもう二度と取れないと思うのですが、今回はありがたく恩恵にあずからせていただきました。
聞けば、この時期なので釣り人も少なめ、最近はあまり釣れていないとのこと。ますますデコの不安が募りますが、それはそれとしてウキウキしながら準備を進めます。今回は14フィートをチョイス。石井さん手作りのデッキがついているボートを使用させていただきました。
石井さんお手製ということですが、驚異的にハイクオリティです。質感も安定感も抜群。現状デッキを所有していない自分からすると、このデッキを使用させていただけるのは非常にありがたかったです。一日快適に過ごすことが出来ました。
石井さんにバッテリーの運搬等を手伝っていただき、船をセッティング。6時40分のチャイムの少し後に出船しました。朝一の水温は。5.3度。なかなかの冷たさです。でもそんなの関係ねぇ。元気に行きます。
まずは上流の様子を見に行きます。うーん、どんどん水温が下がっていく……。しばらく上がっていきましたが、水温は下がる一方で、4度台前半まで来てしまいました。これは厳しいかな~と思いつつ、エレキでの移動をずっと続けるのも良くないかな、ということで少し遊んでいくことに。
選んだルアーはこちら。初挑戦のジョインテッドクロー178です。
当然、これまでもジョイクロさんのことは存じ上げておりましたが、その素敵な価格も相まって、なかなか手を出しづらい高嶺の花という認識でした。しかし、お正月に買った福袋に入っておりましたので、とうとうデビューと相成りました。この時期なので、なかなか難しいとは思いますが、ハイシーズンに向けての練習ということで。無くしてしまっては元も子もないので、ラインは強気の20ポンドです。さらにどシャロー限定での使用です。無くすはずがありません(フラグ)。
初キャストから初リトリーブ。おお、これが噂のS字……。ほうほう……。ちょっと立木のそばとか通しちゃおうかな……あ、ひっかかった。無理せず救出や! ということで、根がかり地点まで近づきます。よし、とれた……。あれ?
ポチャン
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
, .
(;゚ Д゚) …!?
ジョイクロが目の前で落下していきました。それはそれはきれいな姿でした。傷一つない、新品同様の輝きでした。
一瞬、事態が呑み込めず呆然としていたのですが、ラインの先を確認して原因が判明。スナップが開いておりました……。万全の態勢で臨んだはずなのに……なにかの拍子にスナップが開いてしまった模様です。思えば多少ゆるいかな~なんて思っておりましたが、まさかそんなに簡単に開いちゃうなんて……。
落下した地点はおそらく水深0.3m程度。救出や! ここで救出せんでどうする! という気持ちで、落下したと推定される地点に戻り、ランディングネットでの救出を試みます。
30分程度、その場で格闘。呆然としている間に若干流されてしまっておりまして、正確な地点がわからず、半泣きで底をさらいつつづけます。でも、ネットに入るのはドロドロの土とか、枝とか、枯葉とかばかり。水がにごっていたこともあり、まったくもって見つかる気がせず。気が滅入ってきたこともあり、ここで捜索を断念いたしました。さようなら、ジョイクロ。好きだったよ。
あとで知ったことですが、「続・とものバス釣りコミュニティ」のともさんも同日に亀山湖でジョイクロを奉納されたとのこと。そのことをTwitterでお伝えすると、『ワタシはただのおやらかしですが、きっとたかはしさんは攻めまくった結果の殉職かと」というありがたいお言葉をいただきました。
すいません……120%、完全にただのやらかしです……\(^o^)/
その後は気を取り直して、水温が安定しているであろう下流域を目指します。ダムサイト付近がディープフラットであるぞ、ということでそのあたりを目指していきました。
ダムサイト付近に到着後、最近の定番であるところのレッグワームのダウンショット、メタルバイブ、やっとこさ買えたシェイクローのジグヘッドという羽生チルドレンなラインナップで挑みます。が、釣れず。1回バイトっぽいのはあったのですが、乗らなかったので真相は不明です。バスだったら嬉しいんですが。
昼を過ぎ、水温も上がってきて、最終的に7.6度までは上がってきました。水温が上がった夕方が熱いのでは!? という考えのもと、珍しく下船時間の4時まで粘りました。でも、やっぱり釣れず。できる範囲では頑張りましたが、力及ばず終了となりました。
今回は、まったく釣れる感じがしないというわけではなく、実際に周りで釣っている方もいらっしゃいました。もちろんイージーではありませんが、状況にしっかりアジャストできればワンチャンある雰囲気です。
とはいえ、3回連続のデコなのも事実。正直、現場で釣れない時間が長いと、釣れるイメージ自体が湧いてこなくなってしまうんですよね……。これは問題だと思います。特に冬はその傾向が顕著。2月の釣行は仕事の都合もありこれがラストの予定ですが、結局今年も冬は釣れませんでした。
来年の冬は、ガイドでもお願いしようかな。一度しっかりとしたお手本を見せていただいた方がいいのかもしれませんね。要検討の課題です。
帰りは、いつも通り卵をいただき、渋滞に巻き込まれつつ帰宅いたしました。釣れなかったし、ジョイクロは去って行ったけども、トータルでは楽しかったです。やっぱ釣りっていいわ。
今回はこの辺で〆させていただこうと思います。導入したバリスティックの話もするつもりだったんですが、それは次回以降ということで。では、また明日お会いしましょう~。
コメント