スポンサーリンク

でかいバスを釣るにはどうしたらいいのか? 万年初心者が考えてみる。

雑記
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは! たかはしです。

一昨日釣りに行った後、昨日はダブルヘッダーで早朝から草野球をしたり、スタッドレスからノーマルタイヤに変えに行ったり、髪を切りに行ったり、一応母の日っぽいことをしたり、ということで大忙しの1日でした。どう考えても平日より土日の方が動き回っております。妻からは、「まるで週末ヒロインだね」と白い目で見られておりますが、このまま頑張っていこうと思います。

普通に釣りをしていると、大きなバスはなかなか釣れません。

さて、今日の本題です。「大きなバスを釣るためには、どうしたらよいか」ということを万年初心者の私が考えていきたいと思います。

基本的には房総リザーバーに通う私ですが、45くらいまでなら、何も考えずに釣っていても、それなりに混じると感じております。イメージ的には「20センチ台:3割 30センチ台:5割 40センチ以上:2割」くらいの感じでしょうか。いつもの釣り場で適当に釣りをしていたら、自分の場合はこんな分布になると思います。

これが50を超えるようなバスになると、自分には「偶然釣れてしまう」以外に可能性はほとんどないと感じております。昨年三島湖で釣った55センチのバスも、ポンパドールが「たまたま連れてきてくれた」バスでした。

人生初50アップ。最高。

再現性が0かといわれれば、そんなことはないと思うのですが、私にはそうそう釣れるバスではありません。狙って釣るのは今のところは困難であると言い切れます。

でも、上手い人は高確率で50アップを釣ってくる。

というわけで、自分にとっては年に一回あれば最高な出来事が「50アップの捕獲」なのですが、周りを見渡すと、もっと高頻度で50アップを釣ってくる方が多くいらっしゃいます。

この差はなんなんでしょうか。「腕の違い」と言ってしまえばそれまでですが、そこを追求しないとデカバスにはなかなか出会えないと思いますので、現段階の知識と経験で考えてみたいと思います。

デカバスを釣るためには?

いかにもでかいバスが釣れそうなやり方としては、「サイトフィッシング」でしょうか。

直接バスを目視して、大きいバスを狙うというのはトーナメントでもよく聞く攻め方です。具体的な釣り方はいろいろあるでしょうが、まずは「でかいバスを見つける」というのが必須条件でしょう。

おそらく、狙ってでかいバスを釣ろうとするならば、1番可能性が高いのが見て釣るやり方ではないでしょうか。

でも、これって本当にスキルが要求されますよね。まず見つける力。そして、それにアプローチして食わせる力。どちらもハイレベルでないと、でかいバスは釣れないと思います。 難易度は非常に高いです。

あとは、羽根モノや野良ネズミとかを含めたトップの釣りですかね。これらのやり方も、破壊力があると思います。実際、自分の50アップも羽根モノのポンパドールでした。ただ、継続して結果を出そうとするならば、これも当然スキルが必要ですし、簡単ではありません。

他にもビッグベイトの釣りとか、ヘビーカバーの釣りとか。他の釣り方を含め、どの方法でも可能性自体はあると思いますが、比較的可能性があるのはこの辺かな……と感じています。

釣り方よりなにより、1番大事なことは。

とはいえ、一番大事なのは「でかいバスを狙う」という意識ではないでしょうか。どんな釣り方であれ、「でかいバスはどこにいて、どうすれば釣れるのか」ということを考え、それに向かって釣りをすることが重要だと思います。

これまでは、どうしても「デコは避けたい」「小さくてもいいから釣りたい」という思いが強かったのですが、これではサイズアップは望めませんし、トーナメントでの上位も狙えません。

せっかくバス釣りをしているなら大きなバスが釣りたいですし、そこに向かって努力したいと考えております。

なので、今後は「なんとなく釣れそうなエリアでなんとなく釣る」という時間を極力減らし、しっかりとでかいバスを釣るためにはどうしたらよいかというのを考えながら釣りをしていきたいと思います! そうすれば、必然、サイズを問わず釣果は上がるでしょうからね。道のりは険しいですが、がんばるぞー!

決意を新たにしたところで、また明日でございます!

コメント