スポンサーリンク

ベイトリールの右ハンドル左ハンドルのお話。結局は慣れの問題では?

リールの話
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは! たかはしです。

東京はあっという間に桜が満開ですね。我々バスアングラーは季節の移ろいを非常に気にしますが、いよいよ一般的にも春満開ですね。釣りに行きたい。

ベイトリールのハンドルは右か左か。

今回はもはや過ぎ去った議論な気もしますが、ベイトリールのハンドルは左右どちらが望ましいのか? という点について書いていければと思います。

野球でも右投げ左打ち、右投げ右打ちのメリットデメリットの話はしょっちゅう出ますよね。ある意味、みんなが気になるこだわりが出る領域、というところでしょうか。

前提として、私は右利きですが、ベイト・スピニング問わずリールは全て左ハンドルです。誰にも聞かれていませんが、野球は右投げ左打ちです。

我々世代は村田基さんからバス釣りに入るのです。

一部の例外を除いて、我々30代中盤前後の方は、多かれ少なかれ村田基さんの影響を受けていると思います。バス釣りといえばミラクルジム、ということで、氏の影響は非常に大きいです。

村田さんはご存知の通り、「利き手でハンドルを回せ!」派ですよね。過激派といっても良いレベルで右ハンドルを推されています(笑)。

自分も最初は右ハンドルからスタートしました。というか、20年前だと左ハンドルの選択肢は全然なくて、特にエントリーモデルとかだと否応無しに右ハンドルだったと思います。上州屋でピナクルビジョンというリールを買ったんです。開始してすぐに再起不能のバックラッシュをしたのはたしかこの時だったなぁ……(遠い目)。

初めての左ハンドルはスコーピオン1501。

その後、村田さんへの憧れ、スコーピオンへの憧れは募りつつも、今江さんの存在が気になってきました。

当時の今江さんはデュアルディールだったかを提唱していて、巻物は右ハンドル、撃ち物は左ハンドル、みたいな使い分けを提唱していた記憶があります。

今江さんが左ハンドルを使ってカッコよく釣っているのを見て、なんていうか、いかにも中学生的な発想なのですが「左ハンドルかっこいい」みたいな思いが芽生え始めまして……わりとすぐに左ハンドルに移行しましたね。

最初はスコーピオン1501を買いました。懐かしいですね。左ハンドルに憧れつつも、隠しきれない村田さん・スコーピオンへの憧れが見えるとても良いセレクトだな、と今から見ると思います(笑)。ここから、ちょいちょいメーカーの浮気はしつつも、左ハンドルしか使わない釣り人生がスタートしました。

結局は慣れの問題でしかないと思うのです。

巻物の場合は、スムーズにハンドルを巻けるように利き手を使うべし! というのはよく聞く理論ではあるんですが、あまり自分は実感できておりません。

というか、左ハンドルに慣れすぎて、もはや右ハンドルを使用するのが困難である、というのが正直なところです。ハンドルもさることながら、左手でロッドを持つというのが辛いんですよね……。常に違和感を抱えながら釣りをすることになりますので、これは避けたいです。

多分、最初から右ハンドルだったら、別に違和感なく全て右でこなしていたと思います。単純に左ハンドルがかっこいいと思ったが故に左ハンドルを使い、それに慣れてしまったため、左以外を使えなくなったというだけの話ですね。

年間釣行回数が半端ないプロとかですと、片腕に負担が偏らないようにベイトは右、スピニングは左といったように、左右なるべく均等にした方がよいという話も聞きますが、サンデーアングラーの私にはあまり関係ないかな、と思います。

好きな方を使えばいいと思います。

というわけで個人的には「慣れの問題なので、好きな方を使えばよい」と思っております。突き詰めていけば一長一短あるとは思うのですが、普通に釣りをする分には些細な問題でしょう。

もしこれからベイトリールでの釣りを始める方がこれを読んでくださっているならば、「使いやすそうな方、かっこいい方、楽しそうな方」を選んでいただければ間違いないと思います。

シマノなんかだと、いまだに左ハンドルのリリースが遅かったり、最初は設定がなかったりもしますので、そのあたりにやや不満はありますが、左のデメリットはそのくらいだと思っています。好きな方を使ってください。

早くSLXの左が出ないかなーと思いつつ、また明日でございます!

コメント