みなさん、こんにちは! たかはしです。
今回は、先日参加してきました「ノリーズカップ」について書いていきます! 引き続きタフな亀山湖ということで苦戦が予想されましたが、なんのひねりもなくデコりました(╹◡╹)たまには予想を覆したいものです……。では、具体的に見ていきましょう。
朝はやはり寒かったのです。
この日も前日遅くまで仕事をしてからの参加でしたが、一緒に出場するkaneckさんが前日プラを行い、ボートをセッティングしてくださっていたので、だいぶ楽をさせていただきました!
ボートをお借りしたつばきもとボートさんには5時半くらいに到着しましたが、外の気温は7度くらい。防寒なしだとなかなか辛い寒さです。
kaneckさんと合流して、船のセッティングを終えてから、会場ののむらボートさんに向かいます。
開会式を前に、既に多くのアングラーが集結しておりました。のむらボートさんに到着後、受付をしてデジタルウェイイン用のメジャーを受け取ります。桟橋に伊藤巧さんがいらっしゃったため、「本物のエリートプロや!」とテンションが上がったのは言うまでもありません。
受付後にボートに戻ると、会一太郎パイセンがいらっしゃいました。カメラを向けると、カッコいいポーズをとってくださいます。
その後、しばらくして朝のミーティングがスタート。
おお、田辺さんや! と再びテンションが上がります。が、キーパーサイズが30cmという話を聞いて、絶望が広がりました。30cmのバスなんて釣れるんだろうか……(弱気)。その他、諸々の説明があってスタートです。
kaneckさん、いきなり喰わせる! も……。
スタート着前にのび太さんを発見。立ち姿が非常にスタイリッシュです。
のび太さんは既にブログをUPされておりますので、当日ののび太さんのことが知りたい方は、以下のリンクからご確認くださいませ! ブログのクオリティに差がありすぎて泣きそうになりますけどね……( ;∀;)すげぇやのび太さん。
話を戻します。スタート後、ひとまず白鳥島に向かうことになりました。とりあえずは定番のレッグワームのダウンショットから開始します。
釣りを始めてすぐに、同じくダウンショットで攻めているkaneckさんにヒット! しかもなかなかのサイズ……っぽかったのですが、巻かれてしまいバレてしまいました。ただ、やってることは間違ってないようなので、そのままダウンショットを続行します。
が、底に大きな倒木か何かが沈んでいるようで、いつもどおりに操作してるとすぐに根がかってしまいました。「横さばきで操作しているのが原因かな……?」と考え、縦さばきでのロッド操作に変えたところ、根がかりはほぼ回避できるように。やはり思考停止で同じことやってちゃダメですね……。場所に合わせた操作をしなきゃいかんな、と思わせてくれる出来事でした。
とはいえ、根がかりは減りましたが私は引き続きノーバイト。kaneckさんもキャッチ0ということで、移動することに。
オトコのリバウンドスティック勝負。
長崎あたりまで行ってみましたが、周りを見ているとちょいちょい釣れている印象。めっちゃ釣れる! というわけではないでしょうが、完全に釣れないわけでもない、という状況なのですが……我々にはアタリはなく。厳しい時間が続きます。
ダウンショットを続ければ、やがて釣れるかもしれない。でも、キーパー未満の小さいバスしか釣れない可能性も高い。
今回の大会は一本勝負なので、大きいのが喰ってくれれば、夢が見られる。自分の持ち駒の中で一番可能性があるのはこれか……? と考え、ここからはリバウンドスティックのジカリグをメインに攻めることを決意しました。
ズル引きしてみたり、カバーを攻めてみたり、崩落に絡めてみたり……出来るだけ頑張ってみましたが、反応は無し。あえなくデコって終了となりました。
ただ、大会趣旨的には悪くない攻め方だったのではないかな! と思っておりますので、悔いはありません。また、私がバックシートでリバウンドスティックをぶん投げ、前ではkaneckさんがNZクローラーをぶん投げる、という構図はなかなかオトコらしくて良かったのではないかと自負しております。ノリーズカップなのにデプスかよ! というのは置いといてください(╹◡╹)
片付け後、表彰式、抽選会。ここでもノーバイト……( ;∀;)
終了後、片付けを終えてのむらボートさんで行われる表彰式へ。田辺さんたちのありがたい言葉があった後、釣ってきた人全員? にインタビューをしつつも、しっかりサクサク進みました。
その後は抽選会がありましたが、私の番号は最後まで呼ばれませんでした(´;ω;` )のび太さんや一太郎パイセンはしっかり当てていたと思いますので、これが持ってる男たちと私の差かな、と痛感した次第であります。
というわけで、今回のブログは以上でございます。当日お世話になった皆さま、ありがとうございました! また、ご挨拶はできませんでしたが、ともさんも出場されておりました。素敵なブログも更新されておりますので、ぜひご覧ください!
ノリーズカップ、できれば来年も出てリベンジしたいなー!
では、また次回に!
コメント